ジャン・グレミヨン

Jean Grémillon
ジャン・グレミヨン
生年月日 (1901-10-03) 1901年10月3日
没年月日 (1959-11-25) 1959年11月25日(58歳没)
出生地 フランスの旗 フランス共和国 カルヴァドス県バイユー
死没地 フランスの旗 フランス パリ
国籍 フランスの旗 フランス
職業 映画監督脚本家作曲家
ジャンル ドキュメンタリー映画サイレント映画トーキー
活動期間 1920年代 - 1957年
活動内容 1928年 長篇劇映画デビュー
1930年 トーキーを監督
1949年 オブジェクティフ49結成
主な作品
『愛慾』(1937年)
この空は君のもの』(1944年)
 
受賞
ロカルノ映画祭特別賞受賞
『白い足』
テンプレートを表示

ジャン・グレミヨン(Jean Grémillon、1901年10月3日 バイユー - 1959年11月25日 パリ)は、フランス映画監督脚本家作曲家である。

人物・来歴

1901年(明治34年)10月3日カルヴァドス県バイユーに生まれる。

20代である1920年代からドキュメンタリー映画を手がけるようになり、1928年(昭和3年)、シャルル・デュラン主演『Maldone』で長篇劇映画デビューを果たした。

第二次世界大戦後、1947年(昭和22年)に開催された第2回カンヌ国際映画祭で審査員を務めた。

ジャン・コクトーアンドレ・バザンらのシネクラブオブジェクティフ49」が主催した「呪われた映画祭」(1949年ビアリッツ)の賛同者として知られ、ヌーヴェル・ヴァーグの映画作家たちに支持された。ルイ・ダカンピエール・カストが助監督として師事した。

高等映画学院教授。

1959年(昭和34年)11月25日パリで死去した。満57歳没。

おもなフィルモグラフィ

監督作
  • Maldone : 1928年
  • 『燈台守』 Gardiens de phare : 1929年
  • 『父帰らず』 La Petite Lise : 1930年 - 脚本シャルル・スパーク ※同監督初のトーキー
  • 『愛慾』 Gueule d'amour : 1937年 - 脚本シャルル・スパーク
  • 『不思議なヴィクトル氏』 L'Étrange Monsieur Victor : 1938年 - 脚本アルベール・ヴァランタン、シャルル・スパーク、助監督ルイ・ダカン 
  • 『曳き船』 REMORQUES: 1941年 - 脚本ジャック・プレヴェール、ロジェ・ヴェルセル、アンドレ・カイヤット
  • 『高原の情熱』 Lumière d'été : 1943年 - 脚本ジャック・プレヴェール、ピエール・ラロッシュ ※第一回「呪われた映画祭」上映作品
  • この空は君のものLe Ciel est à vous : 1944年 - 脚本アルベール・ヴァランタン、台詞シャルル・スパーク
  • 『白い足』 Pattes blanches : 1949年 - 助監督ピエール・カスト ※ロカルノ映画祭特別賞受賞
  • 『ある女の恋』 L'Amour d'une femme : 1953年
  • André Masson et les quatre éléments : 1957年 - ※遺作、画家アンドレ・マッソンについての中篇ドキュメンタリー映画

外部リンク

  • ジャン・グレミヨン - allcinema
  • ジャン・グレミヨン - KINENOTE
  • Jean Grémillon - IMDb(英語)
  • Jean Grémillon - BiFi (フランス語)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オランダ
  • ポーランド
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • IdRef