カルロス・ラペトラ

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はラペトラ第二姓(母方の姓)はコアラサです。
カルロス・ラペトラ
名前
本名 カルロス・ラペトラ・コアラサ
Carlos Lapetra Coarasa
ラテン文字 Carlos Lapetra
基本情報
国籍 スペインの旗 スペイン
生年月日 (1938-11-29) 1938年11月29日
出身地 サラゴサ
没年月日 (1995-12-24) 1995年12月24日(57歳没)
身長 169cm
体重 69kg
選手情報
ポジション FW
ユース
スペインの旗 SEUマドリード
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1958-1959 スペインの旗 グアダラハラ
1959-1969 スペインの旗 サラゴサ 194 (38)
代表歴
1963-1966 スペインの旗 スペイン 13 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

カルロス・ラペトラ・コアラサCarlos Lapetra Coarasa1938年11月29日 - 1995年12月24日)は、スペインアラゴン州サラゴサ出身の元同国代表サッカー選手。ポジションはFW。

経歴

1958年にCDグアダラハラでプロデビューを果たし、1シーズン在籍した後にレアル・サラゴサへと移籍し、現役引退まで在籍し続けた[1]。サラゴサではカナーリオマルセリーノらとともに攻撃陣を牽引した。この1960年代、サラゴサはコパ・デル・レイの決勝に4度進出し、そのうち優勝した2回の決勝でラペトラは得点を挙げた[2]

1969年、再発を繰り返す怪我の影響によって30歳で現役を引退した。1995年12月24日、ガンによって死去。享年57歳だった[3]

1963年から3年間招集されたスペイン代表では13試合に出場した。メジャー大会には、1964 欧州ネイションズカップ1966 FIFAワールドカップに出場した[4]

タイトル

クラブ

レアル・サラゴサ

代表

スペイン代表

脚注

  1. ^ “Carlos Lapetra, el beatle de los Magníficos” (スペイン語). ディアリオ・アス. (2005年10月11日). https://as.com/futbol/2005/10/11/mas_futbol/1129012059_850215.html 2022年3月29日閲覧。 
  2. ^ “El Zaragoza conquistó brillantemente la Copa de S.E.” (スペイン語). Mundo Deportivo. (1966年5月30日). http://hemeroteca.mundodeportivo.com/preview/1966/05/30/pagina-1/941593/pdf.html# 2022年3月29日閲覧。 
  3. ^ “Carlos Lapetra – El futbolista magnífico” (スペイン語). Plan Aragón. 2022年3月29日閲覧。
  4. ^ “España, 1 – Alemania, 2” (スペイン語). Mundo Deportivo. (1966年7月21日). http://hemeroteca.mundodeportivo.com/preview/1966/07/21/pagina-3/945652/pdf.html 2022年3月29日閲覧。 

外部リンク

  • カルロス・ラペトラ - BDFutbolによる個人成績 (英語)
  • カルロス・ラペトラ - National-Football-Teams.com
  • カルロス・ラペトラ – FIFA主催大会成績
  • カルロス・ラペトラ - Eu-Football
 
スペイン代表 - 出場大会
スペイン代表 - 1964 欧州ネイションズカップ 優勝 (1回目)
スペインの旗
  • 表示
  • 編集