ウンボ

ウンボUmbo; 本名Otto Maximilan Umbehr オットー・マクシミリアン・ウンベーア(ウンベールまたはウムベール); 1902年-1980年)は、戦間期に主として活躍した、ドイツの写真家。デュッセルドルフに生まれ、ハノーヴァーに没する。

建築・美術学校のバウハウスにてデザイン絵画を学ぶ。写真はバウハウスを離れた後に独学した。前衛的な写真作品を制作するとともに、フォトジャーナリストの草分けとして、報道写真も多く制作した。ドイツの写真エージェンシーデフォト」の重要なメンバーでもあった。

前衛的な作品としては、一般に構成主義的であり、フォトモンタージュ多重露光を含む)を多用している。その一方で、シュルレアリスムを感じさせる作品も多い。

参考文献

日本語では、あまり文献はないが、次の文献に作品図版がある。

  • 「モホリ=ナジとドイツ新興写真」展カタログ/東京都写真美術館/1990年(1990年の展覧会 (東京都写真美術館)を参照)/掲載されている作品図版は8点
  • 写真の歴史入門第2部「創造」モダンエイジの開幕/藤村里美/東京都写真美術館監修/新潮社(とんぼの本)/92ページと111ページにそれぞれ作品図版あり

外部サイト

  • 作品図版:[1]、[2]、[3]
  • The Metropolitan Museum of Artによるウンボの作品の紹介 Mystery of the Street, 1928
  • San Francisco Museum of Modern Artによる紹介 Potsdamer Platz, Berlin, 1935
    • San Francisco Museum of Modern Artによる紹介2

関連項目

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、カメラに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:写真/PJ:カメラ)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
    • 2
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • オーストラリア
  • オランダ
  • ポーランド
芸術家
  • ニューヨーク近代美術館
  • 写真家識別目録
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ニュージーランド国立博物館テ・パパ・トンガレ
  • ULAN
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef